One Hit(YouTube)
iTunesのシャッフルで久々に聴きました。
ストーンズは自分がギターを弾くキッカケを作ってくれたバンド。
ギターソロの場面で映像がキースに入れ替わる所が
カッコ良くて大好きだったなぁ・・・
でも、実際ソロ弾いているのってジミーペイジだったんだよね、確か。
Rolling Stones "One Hit"
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
« 1971年12月 | メイン | 2007年07月 »
iTunesのシャッフルで久々に聴きました。
ストーンズは自分がギターを弾くキッカケを作ってくれたバンド。
ギターソロの場面で映像がキースに入れ替わる所が
カッコ良くて大好きだったなぁ・・・
でも、実際ソロ弾いているのってジミーペイジだったんだよね、確か。
Rolling Stones "One Hit"
葦簀<よしず>を出した。
クーラーに弱い自分にとってこれからの季節、恰好のアイテム。
見た目にも涼しいし、実際部屋の温度も抑えられる。
特にお金がかからないってのが、またいいよね。
導入部のもったいつけた長~いバラード、
ゴージャスなストリングス、
節操のないアナログシンセによる、
これでもかというほどのアレンジ・・・・ さっ、最高!!
オシャレ・・・? スタイリッシュ・・・?
そんな浮ついた言葉に踊らされて、
世の中スケールの小さいものしかなくなったなぁ・・・
と、お嘆きのあなたへ
数多いSantana featuring~、の中でも一番好きかも。
Santana featuring Michelle Branch "The Game Of Love"
買い物があって横浜ヨドバシへ
新サイトたちあげ中ということもあり、
何か勉強になればと思いネット関連のコーナーへ立ち寄る。
しかし、いつもこういった類のガイドブックを探していると思うのだが、
初心者や知識のない者にとって読みやすい本というのは以外と少ない。
出来ない奴の気持ちってもんを理解して書かないと、
情報だけキレイに並べて書いたところで、
知識ってちゃんと伝わらないからなぁ。
※写真の書籍とブログの内容は関係ありません。
まずは右サイドバーにある2nd albumの曲目リストを確認して下さい。
聴きたい曲にマウスをあててクリックすれば試聴が出来ます。
ちなみにこのFlashPlayerの提供は、kogrech_guitarです!ありがとう~
土曜日のモナレコード・ライヴから「アモーレ」
ギターの小暮氏(コグレッチ)がYouTubeにあげてくれました。
この演奏にはトニーニョ・オルタが持っている
ギタリストとしての・・というか
それ以前の、ミュージシャンとしての独特な特徴が、
ダイジェストでうまく詰まっている気がする。
6/16(Sat.)モナレコードのライヴ
Round Tableさん、グリムさん、ありがとうございました!
御陰様で楽しく演奏できました。
お客さん達もアモールファティは初めて観る、
という方達も多かったと思いますが、
皆さんで盛り上げていただき大変感謝でした。
一人でも多くの人達の印象に残ればと思っております。
先週のライヴが雨天中止になってしまったために、
前回からずいぶん期間を明けてしまった気分。
やっぱりライヴって自分の調子を
持続してゆくためにも必要なんだなと思う。
このビデオ、全編観れないものか・・・
18才のスティービーに10才のマイケル・・・
ショウアップされたこの頃のステージも良いよねぇ
Stevie Wonder "For Once in my Life"
Jackson Five "Want You Back"
ここのサイトを作りはじめてから5日ぐらい。
やっと全体的に整って来た感じ。
でも、まだ細かい修正点が一杯ある。
それに現行のままで良いのかどうか迷ってる場所もある。
物事を作るという事、すべてにおいて共通していることだが、
7割、8割ぐらいまでは勢いで作ることが出来る。
でも、以外に最後の2割ぐらいを詰めるのに
とても時間がかかったりするもので、
ヘタをするとそこからの時間が長かったりするから、
全く油断できない。
今、気を抜いたらおそらくこれ以上進めないんで
もうちょっと気合い入れてみっかー。。。。。。。
アモールファティの今後のライヴ・スケジュール!
現在、未定
過去のライヴ記録はこちら
最近のコメント
ふるん on 金曜日の開放感からなのか・・・: 松任谷 正隆のソロア
ふるん on 金曜日の開放感からなのか・・・: 松任谷 正隆のソロア
l.a on 一瞬の歓びがすべての悲しみを消し去る: 遅ればせながらですが
amor"ヨコタ"fati on ドラマ編レコードって覚えてる???: 自分も「地球を護る者
小林純一 on ドラマ編レコードって覚えてる???: 早速youtubeで
amor"ヨコタ"fati on ドラマ編レコードって覚えてる???: どうも!ご無沙汰!!
小林純一 on ドラマ編レコードって覚えてる???: お久しぶりです! 幻
amor"ヨコタ"fati on クルム伊達 VS V・ウィリアムス戦!!!: いちさん「One H
いち on クルム伊達 VS V・ウィリアムス戦!!!: 先日ライブの開催につ