ちょっと気になるメニュー
近所の中華料理の店に行く度に気になっているメニューがある・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »
近所の中華料理の店に行く度に気になっているメニューがある・・・
昨日は一段と冷え込みましたねぇ・・・
今日も19:30開演から22:00過ぎまで、
タップリ2時間半以上のステージ・・・
ノラ・ジョーンズがラヴィ・シャンカールの娘で、
グラミー賞で主要4部門を含め
ノミネート部門すべてで受賞し8冠を獲得したこと、
ビルボードのコンテンポラリー・ジャズ・アルバム・チャートで
143週連続1位を記録したことなど、
自分は全然知らなかったし、
別にそういうことに興味があるわけではないのだが・・・
リーガ・エスパニョーラ 第13節
バルセロナ 3-0 レクレアティーボ
久々に東京競馬場へ
今年はあんまり来ることが出来なかったが、
最後に良いレースを観ることが出来た・・・
映画サントラの世界でバーナード・ハーマンや
ヘンリー・マンシーニらと並んで大好きな作家ラロ・シフリン。
スティーブ・マックィーンの主演の
1968年の映画”ブリット”のサントラもラロ・シフリンの作品だ。
まだ実家住まいをしていた高校時代、
地元の市民会館の会議室で、
定期的にロック映像の上映会が行われていたことがあった。
つるとんたんへの行き帰りにいつも通る
新宿コマ劇場周辺の道にペットショップがある・・・
昨日、出かけ先で久々に懐かしいものを見つけた・・・
気がついたら今回は結構歌ってました。
何はともあれ今回のカプチーノもまた見て下さい・・・
久々の歌舞伎町つるとんたんライヴ
帰り道、またケンカしているところに遭遇した
酔っ払ったスーツ姿のサラリーマンだ・・・
ユーミンの総合エンターテイメントショー、”シャングリラ”
ずっと宣伝や噂を聞くにつけて気にはなっていたが、
ようやく先日wowowで観ることが出来た。
リーガ・エスパニョーラ 第12節
ヘタフェ 2-0 バルセロナ
1st、2ndにわたる二部構成ライヴ。
それぞれ前半はソロ弾き語り、
後半はsummer softの泉健二さんとのデュオ演奏になりました。
今日のライブの荷物をまとめているところ
外みたら何だか雨やんでるみたいだ
なんとか濡れずに行けそうだぞ・・・
明日も前回に引き続きスペシャルゲストに
summer softの泉健二さん(ボーカル&カホン)を、
お迎えしてのライヴになります!!!
中学生の頃、レコード収集を始めたばかりの時分に、
自宅のレコード棚に昔からあったわずかながらのコレクションを
漁っていて見つけたシングルレコード・・・
西田佐知子の”アカシヤの雨がやむとき”
寒くなって来て気を付けていること・・・
自分が、guitar&vocal の弾き語りを軸に、
ステージを作ることを意識していることもあり、
ギターを弾きながら歌うアーティストには、
他のアーティストとはまた違った特別な興味を持っている。
リーガ・エスパニョーラ 第11節
バルセロナ 3-0 ベティス
ジェリー・ラファティ ”霧のベイカー街”
以前、中古シングルレコード漁りをしている中で、
偶然手にした一枚だ。
アドリアーナ・カルカニョットの曲で、
”Fico assim sem você”という曲がある。
いつもいい曲だなぁと思って聴いてはいるのだが、
ボルトガル語が出来るわけでもないのでタイトルが良くわからない・・・
リーガ・エスパニョーラ 第10節
バジャドリード 1-1 バルセロナ
日々の生活の中で、今の自分の力じゃ
どうにもならないような問題にぶつかる時もある・・・
今回のライヴには、スペシャル・ゲストとして、
summer softから、泉健二さんが、
カホン&コーラスで参加してくれました!!!
ちなみに今回の演奏場所、
代官山 カフェ・クオーレを紹介してくれたのも泉さんです。
最近のコメント
ふるん on 金曜日の開放感からなのか・・・: 松任谷 正隆のソロア
ふるん on 金曜日の開放感からなのか・・・: 松任谷 正隆のソロア
l.a on 一瞬の歓びがすべての悲しみを消し去る: 遅ればせながらですが
amor"ヨコタ"fati on ドラマ編レコードって覚えてる???: 自分も「地球を護る者
小林純一 on ドラマ編レコードって覚えてる???: 早速youtubeで
amor"ヨコタ"fati on ドラマ編レコードって覚えてる???: どうも!ご無沙汰!!
小林純一 on ドラマ編レコードって覚えてる???: お久しぶりです! 幻
amor"ヨコタ"fati on クルム伊達 VS V・ウィリアムス戦!!!: いちさん「One H
いち on クルム伊達 VS V・ウィリアムス戦!!!: 先日ライブの開催につ