最後に地デジ対応TV値上がりしましたね〜
■□■週末に一言■□■
気がつけばアナログ放送も本日で終了・・・
薄型地デジ対応TVなんていうものは特に用意していなかったのだが、
スカパー!HDのチューナーと
デジアナ転換で、当分はいいかなと思っている・・・
とにかく宇宙戦艦ヤマトよろしくアナログ放送終了まであと×日・・・
と、プレッシャーをかけ続けられる日々が終わってくれたのは良かったwww
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
« 2011年06月 | メイン | 2011年08月 »
■□■週末に一言■□■
気がつけばアナログ放送も本日で終了・・・
薄型地デジ対応TVなんていうものは特に用意していなかったのだが、
スカパー!HDのチューナーと
デジアナ転換で、当分はいいかなと思っている・・・
とにかく宇宙戦艦ヤマトよろしくアナログ放送終了まであと×日・・・
と、プレッシャーをかけ続けられる日々が終わってくれたのは良かったwww
■□■Saturday Night Special!!!■□■
ジョルジ・ベルシーロの曲を探していたら見つけた、
ミュージシャン、Rafael Barreto
日本のサイトでは、情報が全くなかったので、
この人の詳細は良くわからないのだが、
■□■Wednesday Discover Japan!!!■□■
アジア杯優勝の時に続いて又また素晴らしい動画が上がってました。
風は日本に吹いていた!!!
しかし、二度もリードされながらも追いついた事は、
運という言葉だけでは片付けられない。
チームとしての狙いがどんな状況でもちゃんとあり、
それを辛抱強く実行出来るだけの技術や精神力、
信頼関係があってこその勝利だった。
本当に素晴らしい思いをさせてくれて彼女らには感謝、感謝だ。
何てったってワールドカップの優勝なんだから!!
なでしこジャパンの皆には、世界の頂上にいる
今の景色を充分に満喫して欲しいと言いたい。
そして、本当にありがとう!!!!
■□■ Ballad Of Little Samurai For Japan!!!■□■
いよいよ女子サッカーワールドカップ決勝がはじまる。
なでしこジャパンのここまでの快進撃で、
今までにない盛り上がりを、
それこそ世界的な規模でメディアでも見せている。
■□■週末に一言■□■
アルゼンチン延長の末、PKで敗退・・・
アルゼンチンは、初戦から比べればシュートのチャンスも多少増え、
決勝を捉えた進歩はみせて来たかもしれないが、
やはり最後までチームとしての強さを感じる事が出来なかった。
去年のワールドカップを見ていても思ったことだが、
やはりアルゼンチンには、マラドーナやリケルメのように
絶対的にチームに君臨する王様が必要なのかも知れない。
■□■Friday Night Special!!!■□■
CSN&Yで有名な名曲”ウッドストック”の作者、
ジョニ・ミッチェル本人バージョンの”ウッドストック”
ここ数年、ジョニ・ミッチェルを聴き続けていて、
その音楽性の高さ、独特のギタースタイルに魅了されている。
あの天才ジャコ・パストリアスをはじめ、
多くの才能あるミュージシャンが
彼女に心を奪われたのも頷けるというものだ。
■□■Tuesday Discover Japan!!!■□■
全く気分だけでチョイス、小林亜星さんの作曲です。
歌は、スリーグレイセズ、この人たちも結構名曲が多い。
■□■ Ballad Of Little Samurai For Japan!!!■□■
後半に入るまでは、眠いを擦りながら、
夢うつつの中での観戦だったのだが、
しだいに目が冴えゲームの内容に引き込まれる程に、
このチームがここで敗退するのはしのびない、
世界のトップチームとなでしこジャパンが戦う姿を、
もっと見たいと思う気持ちが強くなっていった。
それほどに彼女らは勝敗を争うシビアな局面であっても
魅力的な戦い方をしてくれたと思う。
■□■Friday Night Special!!!■□■
先日、wowowでボス・スキャッグスの2003年のライヴを放送していた。
真夜中の2時をとっくにまわっていたのだが、
これが、一度、観始めたら途中で止めることが出来ない・・・
結局、ラストの"We are all alone"が終わる頃には3時半を過ぎていた。
■□■Tuesday Discover Japan!!!■□■
さっき「傷だらけの天使」がMXTVで放送されていた。
元スパイーダーズ、井上堯之と大野 克夫コンビの名曲。
思えば、「太陽にほえろ」のテーマ曲もこの人たちだった。
■□■ Ballad Of Little Samurai For Japan!!!■□■
梅雨は明けていないというものの、いよいよ本格的に暑くなって来た。
そうなってくると今まで以上に節電対策が気になってくる。
Yahoo!のトップページでは、原発事故後から、
常に電気使用量が表示され、最近ではテレビでも電気予報が始まった。
一方で、東電は作為的に電気使用量を水増し表示していたり、
隠し電力があるといった事実も伝わって来ているが、
何にしても節電には、これまで以上に
心を砕かなくては行けない状況である事には変わらないだろう。
■□■Friday Night Special!!!■□■
”自分の生き方や身のこなしかたを変えたいと思ったら
最初にまずは自分の思考を変えないといけない”
〜ギル・スコット・ヘロン
最近のコメント
ふるん on 金曜日の開放感からなのか・・・: 松任谷 正隆のソロア
ふるん on 金曜日の開放感からなのか・・・: 松任谷 正隆のソロア
l.a on 一瞬の歓びがすべての悲しみを消し去る: 遅ればせながらですが
amor"ヨコタ"fati on ドラマ編レコードって覚えてる???: 自分も「地球を護る者
小林純一 on ドラマ編レコードって覚えてる???: 早速youtubeで
amor"ヨコタ"fati on ドラマ編レコードって覚えてる???: どうも!ご無沙汰!!
小林純一 on ドラマ編レコードって覚えてる???: お久しぶりです! 幻
amor"ヨコタ"fati on クルム伊達 VS V・ウィリアムス戦!!!: いちさん「One H
いち on クルム伊達 VS V・ウィリアムス戦!!!: 先日ライブの開催につ