歌がアレだが、やはりプロの努力が結集している出来
■□■Tuesday Discover Japan!!!■□■
最近、歌謡曲黄金時代と聞いたら、
どの時代を普通思い浮かべるのだろうか?
自分にとっては、やはり”ルビーの指輪”が大ヒットしていた、
いうなればザ・ベストテンの全盛期、
1980年前後が、そういった時代だったなと思い返される・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
« 2012年04月 | メイン | 2012年06月 »
■□■Tuesday Discover Japan!!!■□■
最近、歌謡曲黄金時代と聞いたら、
どの時代を普通思い浮かべるのだろうか?
自分にとっては、やはり”ルビーの指輪”が大ヒットしていた、
いうなればザ・ベストテンの全盛期、
1980年前後が、そういった時代だったなと思い返される・・・
■□■Friday Night Special!!!■□■
海外ドラマ「glee」のバカラック特集の回に、
One Less Bell To AnswerとHouse is not a homeをくっつけた・・・
いわゆるマッシュアップしたバージョンを、
シュー先生とエイプリルがデュエットするシーンがあったのだが、
このアレンジがとても素晴らしくいたく気に入ってしまった。
■□■Friday Night Special!!!■□■
追悼ドナ・サマー
バラードからグンッとテンポが立ち上がって、そこから
どんどん波のようにうねりながらボルテージが上ってゆく・・・
さぁ、ディスコクィーンのラストダンスがはじまるぜい!!
■□■Saturday Night Special!!!■□■
チック・コリアの名曲”Spain”をスゴイメンバーが集まって演奏してるぞ!!
スタンリー・クラークがアコベを弾いてる姿ってイメージになかったなぁ・・・
■□■Tuesday Discover Japan!!!■□■
ゴールデンウィークも終わり普通の生活に戻って行く中で、
五月病なんてものにかかる方達も多いと聞きますが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
自分は、これを五月病というのかどうか知りませんが、
季節の変わり目の急激な気温の変化の影響を受けたせいか、
毎日、頭痛に悩まされている状態。
最近のコメント
ふるん on 金曜日の開放感からなのか・・・: 松任谷 正隆のソロア
ふるん on 金曜日の開放感からなのか・・・: 松任谷 正隆のソロア
l.a on 一瞬の歓びがすべての悲しみを消し去る: 遅ればせながらですが
amor"ヨコタ"fati on ドラマ編レコードって覚えてる???: 自分も「地球を護る者
小林純一 on ドラマ編レコードって覚えてる???: 早速youtubeで
amor"ヨコタ"fati on ドラマ編レコードって覚えてる???: どうも!ご無沙汰!!
小林純一 on ドラマ編レコードって覚えてる???: お久しぶりです! 幻
amor"ヨコタ"fati on クルム伊達 VS V・ウィリアムス戦!!!: いちさん「One H
いち on クルム伊達 VS V・ウィリアムス戦!!!: 先日ライブの開催につ