今日は暖かかったなぁ
でも、又、雪が降るっていうことらしいね
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
« 2014年01月 | メイン | 2014年03月 »
でも、又、雪が降るっていうことらしいね
ストーンズの曲の中でも、ギターリフが特に気に入っている曲。ミックの動きも歌も、やっぱりこの頃が一番脂がのった感じで好きだなぁ・・・
なにげに今ストーンズが来日してるんだって知った。そういえば、昨日もストーンズの動画をアップしたばっかりだったっけ。
セットリストをみると、ミック・テイラーの名前があるのだが、もとのメンバーがワールドツアーにゲストで同行してるってあんまり聞かない話だ。
週の真ん中には、仕事の邪魔が入りにくいものです。
週末が終わり、気持ちも集中できる状態になっています。
休みボケによる遅れもすでに取り戻し、
定型業務をそつなくこなすことができるのです。
ところが、山場である水曜日を越えると、気分はもう週末。
だから木曜日・金曜日は、生産性がガタ落ちになってしまいます
CNNのニュースで、こんな記事が載っていた。日付を見ると、2012.10.25ということなので、かなり昔のものなのだが、この際に、クラークが新聞社の上司に吐いたセリフがなかなか面白い。
ソチ五輪も競技の殆どが終了し、閉会式が近づいて来た。今日は、今朝行われたフィギュア・スケートのエキシビションの録画をながし、料理をしながらゆっくりと過ごしていた。
さっそく観たぜ!
浅田真央選手FPすごかった・・・伝説を作ったね。メダルはなかったけど、なんだかこのストーリーで良かったんじゃないかと思わせるぐらいの劇的なドラマを作ったと思う。やっぱり特別な人だ、真央ちゃんは・・・
まさかの結果となってしまった浅田選手のSP・・・確かに、メダルは遠のいてしまったと言えると思う。自分も金メダルを期待していた一人だった。しかし、日本人にとって、いやフィギュアを観ている世界中の人たちにとって浅田真央選手って、それだけの人じゃなかったはずだ・・・
昼間、こんな事を今日はブログに書こうとか、こんな記事が出ているからここから話題を広げられるなと思って、こうしてPCへ向かっているのだが、今日は、今夜の女子フィギュア・スケートの事を考えたら、それがすべて吹っ飛んだ・・・
急に「マイ・ウェイ」みたいな王道中の王道、いやベタ中のベタといったほうが良いか・・・とにかくに、そんな曲をちゃんと歌えたらなとふと思った。
今、TVで「未来世紀ジパング」を見ている。現在、インドでは、ソニーのTVがサムソン、LG製品の売り上げを上回っているという話を、ちょうど流しているところだ。
リーガ・エスパニョーラ 第24節
バルセロナ 6-0 ラージョ
ソチオリンピック、男子フィギュアスケート、羽生結弦選手、金メダルおめでとう!!!!
今朝のフリーではジャンプのミスがあった事で、観ている側はちょっとハラハラさせられる展開になり、さすがに五輪の魔物は簡単に勝たせてくれないなというところもあったが、やはり最後は誰もが納得する結果になったと思う。
雪が降るといった内容の曲はこの世に数多あるのはご存知の通り。そして、この日本で雪が一番降る季節といえば、実際、今日が大雪になっているように2月だと思うのだが、
今、トッキーニョのアルバムを何気なく聴いていてなんだか気持ちに何かはまってしまった。ちなみにアルバム名は『Toquinho tocando(1977)』。全編インストなので、トッキーニョのギターが充分に堪能出来る。
漠然とした話。オリンピックで日本人選手を応援しながら、又、自分でギターや歌を練習しながらいつも感じている事。
リーガ・エスパニョーラ 第23節
セビージャ 1-4 バルセロナ
土曜の大雪から2日経った。残った雪のこともあるので、自転車に乗って出かけるのは多少難しいかなと思っていたのだが、外へ出ると道路わきに雪掻きされた雪の山が出来ているものの、自転車が充分に走れるだけのスペースはしっかり出来ていた。
ソチオリンピックがはじまった。今朝は、上村愛子選手がメダル争いにからむ大健闘を見せてくれたが、最後の最後に、4位に落とされる残念な結果となってしまった。
今日、通勤のひと、ごくろうさまです・・・
夕方、スーパーへ行ったら、肉がほぼ買占めされていた・・・。前回の雪不発の時には、週末が意外とあぶないんじゃないかとここでも書いたが、とうとう大雪が来そうな感じだ・・・
ソチオリンピック開催前に、降って湧いたようなニュースが話題となっている。男子フィギュアスケート・高橋大輔選手がショートプログラムで使う楽曲「ヴァイオリンのためのソナチネ」、
その作者が「現代のベートーベン」wwwと呼ばれているという佐村河内守(さむらごうち・まもる)氏ではなく、実は、桐朋学園大非常勤講師である新垣隆氏だったという、いわゆるゴーストライター騒動だ。
又また、天気予報が見事にハズレて雪が降り積もる事はなかった。やっぱりこちらが構えていると自然ていうものはそのとおりにならないものなのかもしれない。
積もる積もると冬に入って何回かアナウンスされていながら、ここまで雪は降らず積もらず状態。しかし、とうとう今夜は雪が積もるかも?
Gleeでもドラマのシーンと歌詞がマッチする使われ方をしていて、とても印象に残っていた曲。
いつの間にか節分に恵方巻を食べる習慣が当たり前のもののように世の中で取り扱われている。一昔前には、そんなこと誰も気にしていなかったと思うのだが・・・・
最近のコメント
ふるん on 金曜日の開放感からなのか・・・: 松任谷 正隆のソロア
ふるん on 金曜日の開放感からなのか・・・: 松任谷 正隆のソロア
l.a on 一瞬の歓びがすべての悲しみを消し去る: 遅ればせながらですが
amor"ヨコタ"fati on ドラマ編レコードって覚えてる???: 自分も「地球を護る者
小林純一 on ドラマ編レコードって覚えてる???: 早速youtubeで
amor"ヨコタ"fati on ドラマ編レコードって覚えてる???: どうも!ご無沙汰!!
小林純一 on ドラマ編レコードって覚えてる???: お久しぶりです! 幻
amor"ヨコタ"fati on クルム伊達 VS V・ウィリアムス戦!!!: いちさん「One H
いち on クルム伊達 VS V・ウィリアムス戦!!!: 先日ライブの開催につ